10/31 中村・安元のシグマ・セブン座談会 in 明治大学

明治大学アニメ・声優研究会 @明治大学和泉校舎 第1校舎2階210番教室
http://animeiji.s80.xrea.com/events/2010_sigma.html


今年は3つも学祭イベに出たゆうきゃん。どこの学祭キングですか?しかもコラム読むとまだ他にもオファーはあったらしい。おそろしす。でも本人が意外にもこういうアットホームなイベ好きらしいので、お呼びがかかって出られるのはすてきなことですね。
今年、うちふたつは明治大学にて同日開催。まずは12時開演であんげんと。身内なので非常にリラックスしてて、いい意味でふわっふわしたトークショーだったなー。楽しかった。
ふわっと覚書き。わかりにくそうなとこは、 ●中村●安元 で色分け。メモは取ってたけど言葉尻とかは適当なんでご了承ください。くれぐれもまるまる信じないように。転載禁止。うまなみイベの某所のも見てますからね><

続きを読む

11/6 kiramune music festival 2010 (キラフェス)


http://www.kiramune.jp/event/kmf2010/
http://kiramune.jp/artist/kamiya/

キラミューンレーベルの声優コンサート初参加してきましたー。だって神谷さんが頑張ってるんだもん。何か今回は大仕掛けだっていうランティスからの触れこみもあった通り、じゃにこんのようにトロッコあり、クレーンリフターあり、中央ステージの持ち上がりあり、炎演出・銀テープ・緑レーザー、とかなり頑張ってました。はあ…声優歌唱業界も徐々に進んでいってるんだなあ。イベントもだんだん大型化してますよね。

  • みゆくん。ダンスと歌、めっちゃうまいのね!みゆくんとコネクト兄さんが一番音外さなかった気がする。元が器用なんだろうし、かなり練習したんだろうなあ。ダンスんときのびしっとした顔がかっこよく見えたです。
  • 浪川さん。後発だし、たぶんロック担当?なのかな。かわいめ声質と激しい曲調・カラーが合ってない気がする。半ズボンとパンフの中居さんばりの黒コゲは反則。
  • 神谷さん。歌、確実にうまく・安定してきている!去年のキラフェスで気になった巻き舌郷ひろみ的歌い方が、今回はなくて、硬い声質を生かしたきれいな伸びの歌声になってた。これぞ声優の歌声、て感じで長所が生かされてていいと思う。ぴょんぴょん跳ねたりして可愛い。決めポーズの半身になって指でビシッと差すの可愛い。あとお隣りの神谷ファン感極まりすぎねwwこれは神谷好きにはたまらないと思うので無理もないか。新曲のPV@お掃除編フルで見れたけど、死ぬほどかわいい!!見せ方を徹底していて、つまりは自分が何を求められているかを理解していて、すばらしいと思った。
  • カッキー。12月デビュー予定で歌を初披露。テクノ系担当?私的には正直エレクトリックモンスター(略してEM)が曲としては一番好みのサウンドだった。難しい曲調なのにうまく歌ってたなあ。PVの出だしんとこ、カッキーの良さが出ててかわいいよ!あのあけっぴろげな底抜けに明るい感じ。
  • CONNECT(岩田さんと鈴村さん)。さすがの安定感。一か所、鈴がハモったとこがあってきれいな音の重なりだった。曲もいい。

ロッコで神谷さんと鈴とカッキーがそばを通った。楽しそうで何よりです。間近で見た鈴村さんがかっこよくて痺れる。いいお兄ちゃんって感じできゅんとした。またあったら行ってもいいな。じゃにの単なる模倣ではなくて、新たな文化が花開いてくれるといい。大型化したその先に何があるか、私はもう知ってしまっているから。まあサイリウムの点でヲタク文明方向ってことでいいのかな。

DGSコンビの「Dear Girlは眠らない」と「軌跡」が超好きでヘビロテ中なので、いつか小野神谷のライブが見たいけど…諸々の事情で実現はしないのか(´・ω・`) そここそ商売に走ってくれてもいいんだよ?