東北地方太平洋沖地震

また、地震が起きてしまいました。亡くなられた方にお悔やみを申し上げます。そして被災された方・救助を待つ方・原発から退避される方が一刻も早く救援救助されますように。
できること・すべきでないことをきっちり把握して生活していきたいと思います。


私自身は阪神淡路大震災に続き、強く揺れを感じる位置取りで。でも震源地じゃなくて電気ガス水道も止まらなかったし、全然大丈夫です。家の中は阪神淡路んときとは比べ物にならないほどましでした。揺れたときにはちょうど屋外に一人で外出していて、道を歩いていて、あー地震だーと揺れる信号機を見上げていたら、どんどん横揺れが強くなって、こりゃやばいと思ったので、電線・電柱や建物のない位置まで移動して駐車場のフェンスにつかまってました。隣りで知らないおじさんもつかまってたので心強かったです。近くのショッピングセンターから悲鳴が聞こえました。揺れはずっと長く、信号機も電線も左右に揺れてました。しばらく余震に備えて広い場所で待機、夕方、電車が止まっていたのでバスを乗り継いで、本当なら電車で5分の距離を2時間くらいで帰宅。そんな感じ。
本震から帰宅まで、一番役に立ったのはツイッター。電話もメールも通じない、私の携帯はワンセグじゃない、その中で安定して繋がってTLから情報を得れたのは有難かったし心強かった。地域ごとに生身でそこに住んでる人の状況がわかったし、地震の場合、本当にやばいのは連絡も映像もない地域で、その場合遠方の縁者は待つしか既にできることがない。のちのちもついったーでデマやRTに関する問題も聞いたけど、そのへんは私は自分で取捨選択できるので問題ない。今は一緒に住んでいる家族がいるからいいけど、もし一人暮らしだったり、ずっと身内と連絡が取れなかったりした場合、ついったーはとても心強い情報源だと思う(電波が繋がればですけど)。
なぜか家の中で懐中電灯が見当たらないので、避難バッグには懐中電灯の代わりにぽっぷあっぷすまっぷのペンライトを入れています。夜間の計画停電で活躍。スーパーから主に米・パン・電池・トイレットペーパーが消えていますが、停電はあるとはいえ電気ガス水道がきている限りは問題ありません。これ以上、悪いことが起こりませんように。みんなが協力して回復に向かえますように。






溜まっていた読書メモも投下ー。